澤栗稚奈(事務スタッフ)
-
-
仕事にやりがいを感じられる職場です。
前職はどのような仕事内容でしたか?
大学卒業後、OA機器の営業職をしていました。
きらめきの訪問スタッフのように、毎日車でお客様のところを訪問していました。
きらめきに転職した理由は何ですか?
まず転職は県外から埼玉県川越市に引っ越してきたことがきっかけです。
きらめきを選んだ理由は、地域に根付いた仕事をすることで、自分にとって異郷の地「埼玉」そして「川越」の地域色を勉強していけると思ったからです。
初の事務職への挑戦でしたが、今まで営業として事務の人を頼りにしてきた分、今度は事務の立場として現場に出ていくスタッフの支えになりたいと思いました。
現在の業務内容と働きがいは何ですか?
業務内容は、一般事務的なことから給与計算、医療事務のような保険請求、利用者様への利用料請求まであらゆる事務業務を行っています。
事務という職種、医療という分野は初めての経験で、右も左も分からないところからスタートした私ですが、日々成長を実感でき嬉しく思っています。
最初は1つのことで精一杯でしたが、今では求人応募の管理など新しいこともやらせていただけて、やりがいを感じています。
現在の業務で難しいと思うことは何ですか?
イレギュラーなことが出現した歳、タスクの優先順位を考え、日々不備のないよう注意しています。
また、訪問に出ているスタッフと事務所内の情報共有には難しさを感じます。電話を取るにしても、各スタッフの訪問スケジュールや現場で起こっている状況などをタイムリーに把握していないとなかなかうまく対応できなかったりするのであちこちに目を配り仕事をしています。
職場の雰囲気を教えてください
様々なところで会話が飛び交う明るく雰囲気の良い職場です。
皆でより良い事業所にしていこうという雰囲気もあると思います。
今後のキャリアプランは何かございますか?
みなさんが忙しい中でも働きやすいよう業務のサポートをしていければと思います。
また、診療報酬の面では勉強を重ね頼りにされる存在になりたいです。
資格取得も考えています。
弊社への就職を考えている方に何かあればお願いします
ふと聞こえる事務所で行き交うスタッフ同士の会話から、利用者様に対しどう考えどう接しているのかが良く分かります。利用者様ファーストに考え行動しているとつくづく感じます。
そんな利用者様想いな在宅医療を支える会社でぜひ皆さん一緒に働いてみませんか。