きらめき訪問看護 リハビリステーション 小平事業所


事業所管理者紹介のご挨拶

30代中心のチームで地域に寄り添う看護を
【看護師所長】黒部香穂

こんにちは!看護師の黒部香穂です。

救急外来、美容外科、施設看護と様々な経験を経て、現在訪問看護師として地域の皆様の暮らしを支えるお手伝いをしています。

在宅で療養される方々と関わる中で、【その人らしい生活】の大切さやケアの重要性を日々実感しています。
病気や障害があっても、住み慣れた場所で安心して過ごせるよう、体調管理だけでなく心のサポートも丁寧に行うことを心がけています。
スタッフのみんなとチーム一丸となり、信頼される看護を目指してまいります。

30代中心のチームで地域に寄り添う看護を

小平のステーションは、30代の看護師・理学療法士を中心としたチームで運営しています。病院や介護の現場等で経験を積んだスタッフが、それぞれの専門性を活かしながら心のこもったケアをお届けしています。

私たちは、【自分の家で安心して暮らしたい】という想いに応えるため、ご利用様とご家族様に寄り添ったサービスを大切にしています。

若さと行動力、そして確かな知識と技術を兼ね備えたスタッフが日々の暮らしを支えるパートナーとして全力でサポートします!


迅速な対応と信頼を両立し、小平を中心とした北多摩エリアNo.1を創ります
【リハビリ管理者】金澤雅訓

はじめまして!小平事業所で管理者をしています金澤雅訓です。

私は理学療法士として15年間、病院、クリニック、老健施設、訪問と様々な分野で引き出しを養ってきました。管理者としての経験は、きらめきに入職する前にもありましたが、一言で表現するなら「やりがい」が段違いです。

日々の業務の内容の濃さ、スピード感、問題解決に真摯に取り組む姿勢、相談しやすい環境、これらは今までに無い経験でした。

小平事業所はまだ新しく、これから発展していく事業所です。

“これをやってみよう”“こっちの案がいいかも知れない”新人スタッフもベテランスタッフも隔てなく全員で意見を出し合える職場です。

わからないことは聞けば教えてもらえる環境ですが、待っているだけでは教えてくれません。向学心は全員に必要な事だと考えています。

一人一人がやりがいや意図を持って働ける環境づくりを基に、地域の皆様から厚い信頼を得られる事業所を目指し、スタッフみんなの協力を大切にしながらチームを創りあげていきます。

訪問業務にひたむきに向き合う

訪問看護の現場では私自身が率先して丁寧な対応や正確なケアを実践することが、信頼と安心を利用者さまやご家族に提供するための基本と考えています。

例えば、時間厳守をはじめ、訪問時のマナーや言葉遣い、緊急対応時に冷静な対応をとるなど、模範となる行動を心掛ける事で事業所の質の向上や関わる人の安心感を高める事に努めています。こうした姿勢が訪問看護の質を高め、地域で信頼されるサービスを実現する鍵だと考えています。

若い芽が摘まれることなく、飛躍出来る事業所に

私たちと一緒により良い訪問看護を追求しませんか?初心者の方でも少し自身の無い方でも高い志と責任感を持つあなたの力を必要としています。共に成長し、地域の皆様に最高のケアを提供出来る仲間を募集しています。ぜひ、あなたの情熱を活かしてください。


きらめきへの応募・見学はこちらからどうぞ!

専門職としてのスキルを在宅で十分に活かしたいと考えている方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか? 訪問看護の仕事を体験したい方、説明を聞いてみたい方、エントリーしたいという方はお気軽にご連絡ください!