事業所管理者紹介のご挨拶
約30名の専門スタッフが在籍しています。
【管理者・看護師】富樫彩子
こんにちは!川越事業所の管理者・看護師の富樫彩子です。
現在川越事業所では、看護師・理学療法士・作業療法士など約30名の専門スタッフが在籍しています。
きらめき訪問看護の第1号店として、地域に長年根ざしてきました。
笑顔とまごころを大切に、ご利用者さま一人ひとりの暮らしに寄り添いながら、安心して在宅生活が送れるよう全力でサポートしています。
私たちは、地域に寄り添う訪問看護・訪問リハビリの専門チームです!!
医療とリハビリの両面から継続的なケアを提供し、ご家族とも連携しながら、その人らしい生活の実現を目指します。
地域に根ざした、あたたかく頼れる存在であり続けられるよう、これからも歩み続けます。
ぜひ見学にいらしてください
少しでも在宅医療に興味のある方は、まずは見学にいらしてください。
訪問看護を十分に経験した看護師が、同じ職種の目線でいろいろと説明してくれます。
私たちと一緒に在宅生活の支えとして、地域の皆様にとって最も身近な医療者を目指しませんか?
初めての訪問看護でも安心して働けます!
【リハビリ管理者】佐藤 夕紀菜(理学療法士)
こんにちは、きらめき訪問看護リハビリステーション川越事業所の佐藤夕紀菜です。
回復期病棟や障害者施設等病棟、外来等の病院勤務が2施設で6年、デイサービスで4年ほど勤務をしてきました。
2人目の子供を授かったのち、自身の今後の働き方や理学療法士としてどのように利用者様と向き合っていきたいか考え直した時に、一人ひとりに向き合って生活環境に合ったリハビリを提供できる在宅医療に興味を持ち、まずは週1回パートタイムにてきらめきへ入職しました。
出産や育児でブランクによる不安を感じていたのですが、入職後は先輩達や管理者がしっかりサポートしてくださり、訪問業務の制度のことから小さな相談まで気軽に聞ける環境が整っていた為、自信をもって訪問業務に取り組むことが出来ました。
その後フルタイムの正社員として働きだし、訪問での提案力やケアマネージャーさんとの関係性構築の実績を考慮され、川越事業所の管理者としてのオファーをいただき今にいたります。
今まで自分の取り組んできた事を今度はスタッフに継承していく立場になり、日々苦戦しながらも楽しく勤務しております。
新しいことに挑戦する事を応援してくれる会社なので、気になった方はぜひ一度見学にいらしてください。
初めての訪問看護でも安心のフォロー体制があります!
訪問業務だと一人で判断出来なくてはと不安に思うことはありますか?
川越事務所は看護師との連携が密接です。情報共有が訪問先でも行え、その後のフォロー体制が整っています。
例えば皮膚の色がいつもと違うような気がするけど、どうなのかな?そんな疑問に看護師が答えてくれる体制が整っています。
川越事務所は経験豊富な優しい看護師ばかりですので、安心して頂けると思います。
川越事業所の紹介
川越事業所では、脳血管疾患や整形疾患、精神疾患のほか、国が定める難病や小児、これらが合併したケースなど、様々な利用者を対象にサービス提供を行っております。
サービスを提供するうえで重要なことは、「ニーズの追求」と感じています。
「歩けるようになりたい」
「人とおしゃべりしたい」
「家族になるべく迷惑をかけたくない」
というような希望はよく聞かれます。
それらの希望を実現するために必要なことはなにか?と考えながらリハビリを提供していく多様性が求められます。
当事業所は一人の利用者に全力で寄り添ってサービスを提供することが浸透していることが強みであり、それが医療機関や関連介護事業所、地域からも支持される
理由の一つと考えます。
そして、相互で助け合い、認め合える仲間が提供するサービスだからこそ、市内有数の事業所であると確信しています。
スタッフも様々なスタッフがおり、とてもチームワークよく働いています。
特に看護師との連携がとてもやりやすく、きらめきの事業所の中でもトップクラスに看護師との会話が多い事業所かと思っております。
訪問看護業務においては看護師との連携が必要不可欠です。
他の訪問看護ステーションから転職してきたスタツフはみな看護師さんとの関係の良さに驚かれますよ。
川越ならではの特徴
川越市内には弊社のデイサービス(きらめきデーサービス)が3ヶ所、住宅型有料老人ホーム(きらめきの家)が1ヶ所ござます。
そのため、デイサービスと訪問看護の連携や、訪問看護と老人ホームの連携が強いです。
ADLの高い人から在宅生活が困難になってきている方まで、包括的にサポートできる体制であることが川越事業所の非常に強みでもあります。
これらの強みを活かして、川越市内No1の訪問看護ステーションを目指しています。
あなたの力を貸してください!
ぜひ一緒働いてくれる仲間を募集中です!
「在宅医療をゆっくりじっくり学びたい」方から、「川越事業所を引っ張っていきたい」という方までどんな方でもスタツフ一同歓迎します。
まずは見学からでも構わないので、お気軽にエントリーしてみてください。
あなたの力を借りれる事を心待ちにしています。
事業所概要
事業所名 |
きらめき訪問看護リハビリステーション川越事業所 |
---|---|
事業所番号 |
1160490185 |
所在地 |
〒350-0033 |
駅からのアクセス |
JR埼京線 川越駅 徒歩7分 JR川越線 川越駅 徒歩7分 東武東上線 川越駅 徒歩7分 西武新宿線 本川越駅 徒歩12分 |
電話番号 |
TEL:049-223-3773 |
FAX番号 |
FAX 049-223-3774 |
事業所の営業時間 |
8:30〜17:30(休憩60分) |
訪問エリア |
事業所から半径約6km |