事業所管理者紹介のご挨拶
きらめきで様々な問題点を解決します
理学療法士:川南雄太
こんにちは、池袋サテライトの管理者をしています、理学療法士の川南雄太です。
私は、新卒で病院勤務をした後に最初の訪問看護に転職をしました。
そこでは訪問スタッフとして1日平均5~6名の利用者様に訪問リハビリを提供してきました。
訪問看護に従事してから2年目で役職につき、訪問活動だけではなく、事業所の運営やスタッフの育成に携わりました。
その後、初めて勤めた訪問看護を退職し、今のきらめきに入職をしました。
きらめきでは、前職での管理者としての経験を考慮していただき、入職時から新規出店の管理者として利用者様の獲得に向けた営業活動や、スタッフの育成や事業所の運営を行いました。
重大なポジションを任されたプレッシャーもありましたが前職での経験を十分に活かせることができると確信しオファーを受けた形です。
評価される仕組みがあります
その当時、私を研修してくれたスタッフからは新しい事もたくさん学び、同じ訪問看護の仕事でも見る角度が違うとこんなにも新たな発見があるのだと新鮮な気持ちでした。
1店舗目の事業所の拡大に成功しその成果が認められ、その後も複数の新規事業所の運営を任されました。
現在は池袋サテライトの管理者として勤務しています。
しっかりと、行動とその結果を評価してくれる仕組みがありもちろんそれに見合った昇給もあり自分のちからを価値に変え認められている実感を最も強く感じた職場です。
スタッフの強みを活かします
現在の池袋サテライトは、訪問看護・リハビリといえばきらめき訪問看護といわれるような、地域に根差した訪問看護ステーションを目指しています。
そのために地域包括支援センターと協力をして介護予防教室の講師を行ったりしています。
このような社外の方々との関わりも各管理者の裁量で判断できるのもきらめきの特徴です。
また、池袋サテライトは循環器や呼吸器の認定資格を取得したスタッフが在籍しているため、呼吸器疾患や循環器疾患のご利用者様が多数ご利用されています。
スタッフの強みは発揮しなければ意味がありません。どんどん外部へアピールし、その分地域に貢献できています。
また、訪問看護の経験がない方も安心して働けるように先輩スタッフの訪問に同行をしたり、個別で管理者からの訪問看護や各疾患についての研修を行っています。
在籍しているスタッフが20~30代なので、明るくてエネルギッシュな雰囲気で訪問看護の仕事ができます。
きらめきはあなたの不満を解決します
今の職場に悶々とした感情を抱えている方、その正体はなんですか?
自分の頑張りを承認されない事でしょか?
はたまた、自分の頑張りが給与に反映されない事でしょうか?
人間関係でしょうか?
それら全てはきらめき訪問看護で解決できます。
池袋事業所ではそのような環境を提供していますので、ぜひ勇気を持って踏み出してみてください。
私達はあなたのその一歩を歓迎します。
是非一緒に地域を盛り上げていきましょう!
事業所概要
事業所名 |
きらめき訪問看護 リハビリステーション 池袋サテライト |
---|---|
事業所番号 |
|
所在地 |
〒170-0013
|
駅からのアクセス |
JR山手線 池袋駅 徒歩10分 |
電話番号 |
TEL:03-5928-5335 |
FAX番号 |
FAX:03-5928-5336 |
事業所の営業時間 |
8:30〜17:30(休憩60分) |
訪問エリア |
事業所から半径約3km |