オンコール専従スタッフ
【新宿区西新宿 新宿駅】オンコール専従
平日は13時から勤務◎/土日祝は短時間勤務/
急性期病院での勤務経験が生かせます!
【訪問看護業界初】オンコール専門チームとは
訪問看護のオンコールによる緊急時対応は、在宅療養を支える重要な要素であり、療養者と家族の安心と安全を守る役割を果たします。
しかしながら、このサービスを提供するために、訪問看護師は夜間や休日にも、携帯電話を24時間持参してオンコール業務に当たり、待機している現状があります。
オンコールの対応が難しいために、訪問看護ステーションでの勤務を諦めてしまった看護師さんも少なくないのではないでしょうか。
私たちきらめきグループは、この訪問看護業界の課題に真っ向から取り組むべく、オンコールおよび緊急訪問に特化した「オンコール専門チーム」を編成することを決定しました。
オンコール・土日をメインに働く新スタイル
オンコールチームは、平日と土日では働き方が大きく変わります。
平日勤務時は午後から出勤して、利用者様の状況確認などの情報収集をしていただき、17時には帰宅して、オンコール待機となります。
土・日・祝日の事業所がお休みの時は、日中の定期訪問がある場合も、事務所の出勤は必数ではなく、訪問スケジュールに合わせた勤務となります。訪問時間以外はオンコール待機となるため、時間が空いた際にはウィンドウショッピングなどをしていただくことも可能です。
訪問看護の働き方に対する新しい取り組みです。少しでも興味を持ってくださった方はぜひ一度お話ししましょう!勤務形態などについてわかりやすいスライドを用意しておりますので、詳しく説明させていただきます。
不明な点の質問だけでもかまいませんので、お気軽に問い合わせください。
募集要項
看護師募集要項
募集職種 |
正看護師 |
---|---|
仕事内容 |
オンコールチームは、平日と土日では働き方が大きく変わります。平日勤務時は午後から出勤して、利用者様の状況確認などの情報収集をしていただき、17時には帰宅して、オンコール待機となります。 土・日・祝日の事業所がお休みの時は、日中の定期訪問がある場合も、事務所の出勤は必数ではなく、訪問スケジュールに合わせた勤務となります。訪問時間以外はオンコール待機となるため、時間が空いた際にはウィンドウショッピングなどをしていただくことも可能です。 移動方法はオンコール時には会社の軽自動車かバイクを予定しています。 日中の訪問がある場合は、自転車が便利な場合は自転車で回っていただく場合もございます。 処置としましては身体状況に合わせた褥瘡から点滴・急変時の対応などの医療処置と情報連携などとなります。
|
求める人材 |
正看護師資格(必須)
対象となる方は急性期病院での勤務経験が10年以上で、外科病棟での勤務経験や救急救命対応などの経験が必要です。 または、通常の病棟で長年勤めている場合や、主任など業務管理を経験されている場合、在宅で勤務された経験のある場合も対象です。 プリセプターの経験や研究発表のご経験がある場合などは、業務経験をもとに検討させていただきます。 在宅経験は特に問いませんが、保険制度の理解や、ハウスルールなどに関しては同行訪問や研修を通じて習得していただくため日勤の拘束時間となる場合がございます。(研修時8:30~17:30勤務:相談可) |
給与 |
【常勤・正社員】
月給 445,714円 〜 ・賞与あり(年2回・各1ヶ月分、初年度より支給) <給与例> ・急性期病院での経験12年以上・年齢問わず 月給 445,714円 【別途支給手当】 |
勤務地 |
オンコール対応は池袋・新宿エリアを想定しております。 きらめき訪問看護リハビリステーションはただいま事業拡大中です! |
勤務時間 |
平日:13時~17時 土日祝:9時頃~15時頃(定期訪問枠による) オンコール待機時間: 平日 17時30分~翌8時30分 他、定期枠による 土・日・祝は8:30~17:30の間に訪問がある場合に勤務となりますが、訪問時間に合わせた勤務と |
休日・休暇 |
4週8休以上 育児支援あり 土日祝の数を休日とし、年末年始休み、夏季休暇あり ・夏季休暇(2日) |
各種手当 |
あり |
待遇福利厚生 |
各種社会保険完備 交通費全額支給 寮、社宅あり マイカー通勤相談可 制服貸与 スマートフォン貸与(1人1台) 社用車あり 研修会や学会参加費全額補助 資格取得支援制度あり 病児保育費用半額補助 インフルエンザ予防接種全額補助 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) 退職金制度あり 再雇用制度あり(上限75歳) |