訪問業務の移動手段は?

訪問業務の移動手段は?

訪問業務は全て車移動です

訪問看護・訪問リハビリって何を使って移動していると思いますか?

きらめき訪問看護リハビリステーションでは、業務で必要とする移動は全て車で移動しています。
(R1.7 現在、川越事業所・志木事業所において)
※東京都内の事業所は、電動自転車になります。

車ですので、雨の日も安心ですし、強風が吹いても心配ありません。

もちろん冬期はスタッドレスタイヤを装着しておりますので万が一の雪道も安心です。

天気や季節に左右される訪問業務も社用車での訪問なら安心ですね。

社用車の機能としては、
・ナビ完備
・バックモニター完備
・障害物センサー完備 
・誤発進抑制機能完備
・衝突防止機能完備 です。
※全車AT車です。

運転が苦手な人も安心して運転できるようなグレードにしています。
気になる安全機能を確認してみましょう。

充実の安全機能完備です

・ナビ完備
ナビは訪問業務において必須装備です。信頼の純正ナビを搭載しています。

・バックモニター完備
バックでの駐車が苦手な人も安心のバックモニター完備です。広範囲を映してくれるので駐車する際も安心です。

・障害物センサー完備
壁や電柱などの障害物に車が近づいたときに音で知らせてくれる機能です。
これにより前方のバンパー部分や、後方の見えない障害物も早めに知らせてくれます。

・誤発進抑制機能完備
実は誤発進抑制機能も完備しています。
これによって例えば駐車場からバックで出るとき、万が一バックギアに入れていたつもりで誤ってドライブギアに入っていてアクセルを踏んだとしても止まります。

誤発進衝突する危険も低いです。

TVのCMでたまに見かけるあれですね。

・衝突防止機能
低速時、万が一脇見をしていて前方の車のブレーキに気が付かなかった!そんな場面でも衝突防止機能が働きます。

それによりもしもの時の衝突も回避できるようになっています。

最後の2つの機能はスタッフの中にも知らない人がいると思います。

気が付かない部分まで安全に配慮したグレードで注文しています。もちろん安全運転が基本です。

※その他の細かい機能は公式サイトのミライースの安全性を参照ください。

また、全て軽自動車ですので、狭い道でも大きな心配はありあません。

もちろんそれでも運転に自信のないスタッフもいるので、そんなときは男性スタッフが助けたりもしていますよ。

各スタッフに担当してもらっている訪問エリア範囲も移動に無理のないルート作りをしています。

そのため急いで運転しなくても十分間に合うルート設定にしていますので、安心して訪問業務が可能です。

このように、きらめき訪問看護リハビリステーションでは、全てのスタッフが安心・安全に訪問業務を行えるように様々な事を行っています。

今後も福利厚生の部分は紹介していく予定ですが、確認したい事があればいつでもエントリーフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。

きらめきへの応募・見学はこちらからどうぞ!

専門職としてのスキルを在宅で十分に活かしたいと考えている方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか? 訪問看護の仕事を体験したい方、説明を聞いてみたい方、エントリーしたいという方はお気軽にご連絡ください!