事務所内の空気事情について

事務所内の空気事情について

少しずつ空気が乾燥する季節が近づいてきました。

皆さんのご自宅の空気は乾燥していませんか?

今回はそんな空気に関してお伝えします。

空気が乾燥すると良くない?

冬になってくると「空気の乾燥に注意しましょう」と頻繁に聞くようになります。

ではそもそもなぜ空気が乾燥すると良くないのでしょうか?

理由はいくつかありますが、その主な原因のひとつはウイルスです。
(※ここでのウイルスとは体に悪影響を及ぼすウイルスを指します)

人の風邪症候群の原因の多くはこのウイルスです。

もちろんウイルスが体に入ると様々な良くないことが起こりますが、体に入らなければ問題ありません。

ウイルスの多くは空気中に漂っているものを、呼吸にて体の内部に取り込んでしまう事で感染します。

では、そのウイルスが空気中に漂っていなければ感染する確率は減りますね。

実は、ウイルスは湿度の高い空間ではどの多くが地面に落ちて、浮上しにくいのです。

しかし、逆に湿度が40%以下になると空気中に漂い始めます。

そうです、湿度を保つのはこのウイルスを空気中に浮上させないためというのがあるんですね。

ちなみに、インフルエンザウイルスは湿度が40%から死滅率が急激に高くなっていきます。

ただし湿度が高すぎてもカビの発生のリスクが高まるため、40%〜60%が推奨されているようです。

空気清浄機が活躍しています

前述した通り、冬場の空気の乾燥はなるべく避け、湿度を保つのが必要になってきます。

では、きらめき訪問看護リハビリステーションの事務所内の空気はどうなっているのでしょうか?

当ステーションでは各事業所に空気清浄機を置き、空気清浄と同時に加湿を行っています。

そのため冬の時期はある程度の湿度を保てるようにしているんです。

この時期はそろそろ加湿が必要な時期になってきました。

訪問業務でそれぞれの利用者さんのご自宅に伺う職員が体調不良では目も当てられません。

それぞれが十分気をつけていても、人の出入りが多い職場の空気が乾燥していたら良くないウイルスを体に入れてしまう可能性がありますよね。

当事業所では、職場の雰囲気という意味での空気と、物理的な空気の両方を良くしていく取り組みを行っています。

事業所の空気事情(雰囲気含め)を知りたい方は見学も随時対応しています。

ぜひ空気事情を肌で感じにいらしてください。

見学希望の方はお気軽に下部のエントリーフォームよりお問い合わせください。

きらめきへの応募・見学はこちらからどうぞ!

専門職としてのスキルを在宅で十分に活かしたいと考えている方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか? 訪問看護の仕事を体験したい方、説明を聞いてみたい方、エントリーしたいという方はお気軽にご連絡ください!