お知らせ
「ナッジ理論」を応用して行動変容を引き起こすNew!!
医療や介護の現場で働くスタッフの職場環境改善のためにも、ナッジ理論を応用した取り組みが進んでいます。 「ナッジ理論」とは ナッジ理論の「ナッジ」とは英語のnudgeで、直訳すると「肘で軽くつつく」「背中をやさしく押す」と […]
- カテゴリー
- お知らせ
弊社の訪問スタッフがとっさの対応で介入中に詐欺を未然に防ぎました!
先日、弊社のリハビリスタッフが介入中のとっさの対応で詐欺を防ぎ、警察から感謝状をいただきました。 感謝状をいただいたのは、弊社下赤塚事業所に在籍している理学療法士の一番ヶ瀬優香さんです。 今回は詐欺を未然に防いだ一番ヶ瀬 […]
- カテゴリー
- お知らせ
年末年始休業のご案内
2024年12月31日(火)〜2025年1月5日(日)は弊社の年末年始休業となっております。 上記期間中に頂戴したご応募やお問い合わせは、2025年1月6日(月)以降に順次確認・対応させていただきます。 ご不便おかけしま […]
- カテゴリー
- お知らせ
11月29日に外部の関係会社より依頼を受けて、オンラインセミナーを開催しました。
11月29日に外部の関係会社より依頼を受けて、オンラインセミナーを開催しました。 今回のオンラインセミナーのテーマは「訪問看護ステーションにおけるリハビリスタッフの役割」です。 講師は弊社の東京エリアを管轄している佐久間 […]
- カテゴリー
- お知らせ
入職後インタビューに理学療法士の武田さん(竹ノ塚サテライト)を掲載しました
入職後インタビューに理学療法士の武田さん(竹ノ塚サテライト)を掲載しました。 きらめき訪問看護リハビリステーションに入職前は、営業経験がなかった武田さん。営業未経験から楽しんで営業活動がおこなえるようになるまで、どのよう […]
- カテゴリー
- お知らせ
未経験からの訪問看護の営業についてのスタッフインタビューを掲載しました
きらめき訪問看護に入職してからはじめて営業を経験したスタッフに訪問看護の営業についてのインタビューを掲載しました。 訪問看護では、ケアマネジャーや主治医、病院の退院調整を担当する専門職(退院支援看護師やソーシャルワーカー […]
- カテゴリー
- お知らせ
令和6年度の入社式を行いました
本日、令和6年度の入社式を執り行いました。 4月1日付けの入社は、27名、4月の途中から入社される方を合わせると30名以上が私たちの新しい仲間に加わりました! 入社式では、代表小南をはじめ各部門の部長や役員から新入職員へ […]
- カテゴリー
- お知らせ
入職後インタビューに理学療法士の伊藤さん(川越事業所)を掲載しました
入職後インタビューに理学療法士の伊藤さん(川越事業所)を掲載しました。 今回は入社後、一般スタッフとして働いていくなかで自分で工夫し、利用者数を増やしたことで社長賞を受賞。 社長賞で支給された特別手当でハワイへ新婚旅行に […]
- カテゴリー
- お知らせ
産休に入るスタッフのお見送りしました
先日、川越事業所では、これから産休に入る理学療法士の西村尚美さんのお見送りしました。 西村さんはぎりぎりまでしっかり勤務してくれました(*^-^*)有難うございます! スタッフも妊娠がわかってからは、訪問枠を調整し、介助 […]
- カテゴリー
- お知らせ
入職後インタビューに理学療法士の薄田さん(川越事業所)を掲載しました。
きらめき訪問看護リハビリステーションに入職してから業務を最適化したことによって、無理なくインセンティブの取得や働きやすさの向上を実現できたことなどについて伺いました。
- カテゴリー
- お知らせ
メンバー紹介ページに4名の療法士を掲載しました
メンバー紹介ページに新たに4名の療法士を掲載しました。 きらめきに転職した理由や現在の業務内容、今後の目標などをインタビューしています。 メンバー紹介ページはこちらからご覧ください。
- カテゴリー
- お知らせ