きらめき訪問看護 リハビリステーション 日暮里事業所
.jpg)
事業所管理者紹介のご挨拶
日暮里事業所で、あなたの看護を届けませんか?
【管理者・看護師】北澤 綾乃

こんにちは!日暮里事業所の管理者・看護師の北澤綾乃です。
大学病院や訪問看護ステーションでの勤務を経て、ご縁があり「きらめき訪問看護リハビリステーション」で働き始めました。
住み慣れたご自宅で生活する利用者さんの想いを大切にし、その人らしい暮らしを訪問看護の力で支えることに大きなやりがいを感じています。
日暮里事業所の紹介
日暮里事業所は、荒川区を中心に台東区、足立区、文京区にお住まいの利用者さんのご自宅へ電動自転車で訪問しています。
隅田川や荒川、スカイツリー、上野動物園など、下町の風情と観光名所が融合したエリアでの移動は、日々の気分転換にもなります。
現在、管理者を含め10名以上のスタッフが在籍しており、30代から50代まで幅広い年代の職員が活躍中です。訪問件数も伸びてきており、24時間緊急対応(オンコール)の利用者さんの依頼も多く頂いております。
オンコールの出動頻度は、この1年で多い月は2件、少ない月は0件と、平均1件となっています。
オンコールは一人あたり月4回〜6回程度の担当で、回数や曜日の希望は柔軟に相談に応じています。
急な用事が入った場合でも、スタッフ同士で協力し合い、シフト交換ができる体制です。+αの勤務を希望される方には、土日のオンコール担当をお願いします。
利用者さんは、がん末期の方、難病の方、脳血管障害の後遺症をお持ちの方など、幅広いニーズに対応しています。体調管理や服薬管理を中心に、フットケア、排便コントロール、入浴介助なども行っています。
利用者さんの「暮らし」を支える訪問看護
訪問看護は、利用者さんの「暮らし」を支える重要な役割を担っています。病院とは異なり、利用者さん中心の生活が成り立つよう、看護の視点からサポートします。
私たちは、持続可能な訪問看護を提供するために、チームワークを最大限に発揮し、スタッフが交代で訪問することで看護の質を高く保つことを大切にしています。
また、きらめき訪問看護リハビリステーションは、東京・埼玉を中心に多数の訪問看護ステーションやサテライトを展開しています。
スタッフの長期休暇や欠員時も、事業所の垣根を越えてフォローし合う体制が整っており、利用者さんの生活を会社全体で支えています。
きらめきの魅力!看護師と理学療法士のチーム連携
きらめき訪問看護リハビリステーションでは、訪問看護の力で利用者さんが自立した生活を長く継続できることを何よりも大切にしています。
利用者さんが病気を抱えていても、訪問看護師が体調管理や生活面のアセスメントを行い、その情報を理学療法士と密に共有します。
これにより、利用者さんにとって無理なく効果的なリハビリを理学療法士が提供できるのです。
訪問看護師と理学療法士、それぞれの専門性を活かしたチーム連携は、「きらめき訪問看護リハビリステーション」ならではの強みであり、社会貢献であると考えています。
私たちと一緒に、利用者さんの暮らしを支えませんか?
あなたの看護の力で、利用者さんの自宅での生活を支えるお手伝いをしませんか?
きらめき訪問看護リハビリステーション 日暮里事業所では、共に働き、共に成長できる仲間を求めています。お気軽にお問い合わせください!
事業所管理者紹介のご挨拶
経験を活かし、新しい仲間と共に成長を
【管理者・理学療法士】野口 研

こんにちは、日暮里事業所でリハビリ管理者を担当しております、理学療法士の野口 研(のぐち けん)です。
これまで総合病院や訪問看護、施設などで勤務し、幅広い現場で経験を積んできました。弊社へは管理者候補として入職し、先輩方のご指導を受けながら、管理者として必要な知識やスキルを磨いてきました。
現在は日暮里事業所の管理者として、スタッフと共に地域の皆さまへ安心と信頼のリハビリサービスを提供しています。
一緒に安心と笑顔を支えるチームに
私たちが目指しているのは、利用者様の生活に寄り添い、その方の人生やご家族の思いを大切にできる訪問看護ステーションです。利用者様の笑顔や「ありがとう」の言葉に触れられることは、この仕事ならではの大きなやりがいです。
当事業所は、清潔で整備の行き届いた環境が整っており、働くスタッフが気持ちよく仕事に取り組めるよう工夫されています。
また、所属するスタッフはさまざまな経験を積んできた仲間ばかりです。神経系や運動器、生活期などそれぞれの得意分野を活かしながら協力し合うことで、利用者様へ幅広いサポートを提供できるのも、私たちの強みです。
働きやすさとやりがいの両立
日暮里事業所は、安定した体制を持ちながらも、新しい挑戦に積極的な雰囲気に満ちています。スタッフ一人ひとりの意見を尊重し、風通しの良い職場づくりを大切にしているので、管理者や先輩スタッフにも気軽に相談できる環境があります。
私たちは「プライベートと仕事のバランス」をとても大切にしています。家庭や趣味の時間も充実させながら働くことができるからこそ、仕事においても高いパフォーマンスを発揮できます。
訪問看護・リハビリの現場は、利用者様やご家族に直接感謝していただける、やりがいの大きい仕事です。きっと「この仕事を選んでよかった」と思える瞬間にたくさん出会えるはずです。
あなたの次のステージを、ここで
私たち日暮里事業所は、新しい仲間を心から歓迎します。経験のある方も、これから訪問の仕事に挑戦したい方も、きっと自分らしく成長できる場所になると思います。
一緒に最高のケアを提供できるチームをつくりあげ、利用者様の笑顔に寄り添う日々を過ごしてみませんか?
あなたの「働きたい」という気持ちを、ぜひ日暮里事業所で叶えてください。